2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

政治家のコンプライアンスとは

皆様、お変わりございませんか?「ホーコス事件の教訓」では多数のご意見を頂きありがとうございました。みなさん、ホーコスの行為に対しては憤りを持っておられるようで、反対のメールは一通もありませんでした。3月19日今朝の一言は、「政治家のコンプ…

ホーコス事件の教訓

三寒四温、次第に桜の季節が近づいてまいりました今朝の「一言」でホーコス事件を取り上げてみました。要旨は以下の通りです。ご意見をいただければと思います。広島県福山市の工作機械メーカー「ホーコス」の元社員など4人が逮捕された。逮捕容疑は200…

備陽史探訪の会4月例会のご案内

備陽史探訪の会4月例会のご案内 第五回山陽道を歩く 神辺宿から国境碑を経て岡山県井原市高屋宿まで 5回目となった旧山陽道歩きは、ゆっくりと備中国へと歩を進めます。花と若葉の四月ならではの心地よい街道歩きとなります。 神辺西本陣、廉塾、平野一里…

福山古墳ロード

昨晩は市民参画センターで、「福山の歴史と文化財」の話、今日は瀬戸学区のみなさんを古墳ロードCコースへご案内と、久しぶりに?充実した時を過ごした。 福山古墳ロード着実に根を下ろしつつあるようである。 一昨晩の役員会で、「福山古墳ロード」の専門…

福山の干拓

「開発」というと、我々は「自然破壊」「環境破壊」などマイナスなイメージを思い浮かべる。ところが、過去にさかのぼると、環境をあまり変えない「開発」の時代もあった。たとえば、福山の『干拓地』だ。今からは想像もつかないことだが、現在の市街地の半…

鞆港埋立架橋問題、「国民の同意」とは

鞆港の「埋立架橋問題」がいよいよ大詰めを迎えている。昭和58年に策定された鞆港の埋立架橋計画は、昨年6月、県知事が国に対して「埋立免許」を申請、遂に長年の懸案事項が解決するかと思われた。ところがここに来て国の姿勢に変化が見られはじめた。2…

高校地歴、なぜ日本史を必修にしないのか

22日、文部科学省は高校の学習指導要領改定案を発表した。この中で新たに義務教育の内容を復習することが出来るようになったり、授業時間数に幅を持たせ、学校の裁量権を拡大することを認めるなど、評価すべき点もあったが、納得できないのは、地理歴史の…